閉じる

News Columnニュース・コラム

プレイングマネジャーとは?
必要なスキルや抱える問題、組織がすべき支援を解説

2024.03.28 コラム

プレイングマネジャーは、プレーヤーと管理職の両方の役割を果たす重要なポジションです。人材不足や現場でのスピーディーな対応の必要性などを背景に、プレイングマネジャーとして働く人材が増えています。
そこで今回は、「プレイングマネジャーの役割や必要なスキル、組織がすべき支援」について解説します。

目次

プレイングマネジャーとは

プレイングマネジャーは、現場でプレーヤーとしての業務を行いながら、管理職としてマネジメントの役割を担う人のことです。
組織のフラット化の導入や、バブル崩壊以降の人件費削減などを背景に、プレイングマネジャーとして働く人が増えています。

管理職との違い

マネジメントを専任として行う管理職との違いは、プレイングマネジャーは自らも現場で業務を行い、プレーヤーとしての成果を問われることです。管理職は組織の戦略や方針の策定、リソースの調整、他部門との連携などを行いますが、現場でチームの一員として成果が求められることはありません。
また、管理職とプレイングマネジャーでは、注力するマネジメント領域が異なります。
管理職はビジョンの浸透や、組織内外の環境を把握してビジネスプロセスの最適化を図るなど、経営視点でのマネジメントを行います。一方でプレイングマネジャーは、プロジェクトのPDCAやメンバーの指導育成を行います。

プレイングマネジャーの役割

プレイングマネジャーは、プレーヤーとして自身の目標達成のために取り組みながら、チームの目標達成のために、プロジェクトの進捗管理やPDCAマネジメントを行います。また、現場でメンバーのモチベーション維持や指導育成を行います。
そして、市場や顧客の変化に伴う業務改革など、現場の立場からスピーディーな改善・改革を行うことが非常に重要です。現場のリアルな目線や実感とマネジメント視点を掛け合わせた活躍が、プレイングマネジャーに期待される役割です。
また、組織内のコミュニケーションにおいて、管理職と現場をつなぐ役割を担います。
現場の課題や必要な支援、問題解決などについて双方と適切にコミュニケーションを取り、組織全体に貢献します。
 

プレイングマネジャーに求められるスキル

プレイングマネジャーとして、プレーヤーと管理職の業務を円滑に進めるためには、さまざまなスキルが必要です。

タイムマネジメント

プレイングマネジャーは常に複数の役割を担い、いくつもの業務やプロジェクトに目を配る必要があります。多くの業務を処理するためには、優先順位や効率化を考えながら推進するタイムマネジメントが求められます。

PDCAを回して課題を発見するスキル

プレイングマネジャーはチームとして成果を上げるために、チーム全体やプロジェクトのPDCAを回すことが求められます。自分自身がPDCAを回すだけでなく、メンバーに教えるレベルの知識とスキルが求められます。また、PDCAを回す中で発見した問題をチームや社内に共有し、課題の解決策を検討します。

コミュニケーション

プレイングマネジャーは、チームの生産性や成果を向上させるようにマネジメントを行うため、メンバーとの綿密なコミュニケーションが必要です。日頃からメンバーの話に耳を傾けて、本音や課題を把握する傾聴力も求められます。
また、取引先や他部署との調整、上司である管理職への報告など、さまざまな立場の人との折衝や的確に物事を伝えるスキルも必要とされます。

指導スキル

日々の業務を通じて人材を育成する役割を持つプレイングマネジャーには、指導スキルが欠かせません。ティーチングとコーチングを使い分けて、実務に必要なスキルやビジネスマインドが身に付くようメンバーを指導します。

リーダーシップ

プレイングマネジャーには、チームを先導して、全体のパフォーマンスを引き上げるリーダーシップが必要です。プレーヤーとしては、メンバーのロールモデルになるための言動、管理職としては問題を課題に落とし込んで解決するスキルが求められます。仕事に向き合う姿勢、コミュニケーションスタイル、チームとしての行動規範など、チームのビジョンを体現しながらリーダーシップを発揮します。

プレイングマネジャーが抱える問題

プレーヤーとしても管理職としても多くの役割が求められるため、プレイングマネジャーの負荷は重く、次のような問題がよく見られます。

長時間労働

プレイングマネジャーは多くのタスクをこなさなくてはいけないので、長時間労働になりがちです。プレーヤーとして高い成果を期待されて、難易度の高いプロジェクトを任せられることも多く、管理職としてはチームの管理や問題解決にも取り組みます。
仕事を抱えすぎず、人に任せることのできる割り切りやバランス感覚を持つことが、プレイングマネジャーには必要です。

マネジメントがおろそかになる

目の前の業務に追われてしまい、マネジメントがおろそかになることもプレイングマネジャーが抱えがちな問題です。
プレーヤー業務と管理職業務の比重について会社が明確に規定しないことや、管理職としての権限があいまいであったり、管理職に必要なスキル習得を支援していなかったりなど、組織的な環境が影響していることもあります。

葛藤やストレスを抱えてしまう

プレーヤーと管理職の両方の立場で仕事をするため、現場と経営層の板挟みになり、葛藤やストレスを抱えやすいことがプレイングマネジャーの問題です。プレーヤーとして成果が求められる一方で、部下の育成に時間を費やすことが求められたり、矛盾した環境に陥ったりしやすく、葛藤やストレスにつながりやすいです。

プレイングマネジャーの成長のための支援

プレイングマネジャーが成長して活躍するためには、組織の支援が不可欠です。また、業務を効率化するマネジメントツールなどの導入も一つの施策です。
そして、現場での問題解決や人材育成などのマネジメント、プレーヤーとしての目標達成など、プレイングマネジャーに必要なスキルの習得を支援することが重要です。
プレイングマネジャーにおすすめの研修を紹介します。

チームビルディング研修

リーダーとしてチームをまとめるために必要なスキルを学びます。チームとして成果を上げるためのコミュニケーションやリーダーシップ、フォロワーシップを学びます。

問題解決研修

仕事では問題が起きることは避けられません。組織として問題を解決するアプローチや、再発を防ぐ改善策などを学びます。現状の課題を正しく捉えて、改善手段を導き出せるようにします。

タイムマネジメント研修

タイムマネジメントに必要な仕事の優先順位の付け方や、生産性を高めるためのポイントなどを学びます。また、タイムマネジメントともにPDCAを学び、仕事の質を上げながら時間管理をする計画性を身に付けます。

まとめ

今回は、プレイングマネジャーの役割や求められるスキルについて解説しました。プレーヤーとしても、管理職としても、忙しく働くプレイングマネジャーは、組織の支援を必要としています。
プレイングマネジャーに幅広いスキルを習得させるためには、外部研修を活用することが効果的です。研修を通して新しい視点を得ることも、支援の一つになります。
社員研修をご検討中の方は、ぜひ一度、キャムテックへお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ
03-6837-5302 平日9:00~18:00