閉じる
         

職人気質の社員に「相手に聞いてもらえる伝え方」を身につけさせるきっかけに

2020.08.31
  • ビジネススキル(対人)
  • 部下育成
2020年2月26日、3月19日実施 「育成指導スキルアップ研修」

感情コントロールの仕方を理解し、主に「コーチング」を中心とした部下の指導・育成スキルを習得します。

この研修について問い合わせる

積水メディカル株式会社  様

積水メディカル株式会社は「人々の健康と豊かな生活の実現に貢献する」というミッションのもと、医療に携わるみなさまに様々な製品やサービスを提供しております。
当社は2008年に積水化学工業(株)のメディカル事業部門と第一化学薬品(株)の統合により発足して以来、積水化学グループのライフサイエンス分野を担う中核会社として歩んでまいりました。検査事業(体外診断用医薬品の製造・販売)と医療事業(医薬品原料・中間体、医薬用アミノ酸の受託製造)を柱として、国内はもとより北米、欧州、アジアなどで事業展開を加速しグローバル化を進めております。
近年、世界のメディカル領域を取り巻く環境は大きく変化しており、社会やお客様のニーズも多様化しています。そのような中で、私たちは変化を恐れずフロンティアへの挑戦を続けることで、お客様にご満足いただける高品質でオンリーワンの製品やサービスを創出してまいります。

https://www.sekisuimedical.jp/

実施前の課題
  • 職人気質で仕事を一人でこなしてしまう人が多く、スキルの伝授やノウハウの共有ができていない。
  • 後輩や若手の育成や周りの人との関わりの重要性への理解が乏しい。 
実施後の効果
  • 態度や口調に気をつけ、言葉を選んで相手に伝える場面が増えた。

職人気質で後輩や若手に教えようという気概が生まれず、意識改革に繋がるきっかけを探していた

今回、どのような背景から研修をすることになったのでしょうか。

ベテラン社員(幹部を除く40-50代)の社員に関して、技術力は高く大変力になってもらっているものの、その長年培った技術を若い世代に伝える意識が低い、という課題をずっと持っていました。職人さんのように、自分の作業を黙々と毎日ブラッシュアップしているのは良いものの、“その技術を伝えるのはマネージャー(幹部)の仕事”との認識が強く、若手へ自ら指導するという場面がほぼ見受けらず、困っていました。

他の企業様でもよく伺う課題のひとつですね。

そうなんですね。ベテラン社員がそのような姿勢でいるので、若手も聞くに聞けないのか、戸惑っている様子が見てとれますし、今後若手も後から入ってきた後輩に対して同じようになってしまっては困るので、何かきっかけを探していました。また「相手に聞いてもらえる伝え方」を再認識してもらいたいなとも。

対象者の皆様達は、日常的なコミュニケーションは取っていらっしゃるのですか。

全員が全員そうではありませんが、全体的な傾向として、自ら積極的に上司や若手社員に対して日常的なコミュニケーションを図っていくということも少ないかもしれないですね。技術的な面が一番ではありますが、それをより発展させたり、ミスを防いだりするには人との関わりは必ず必要なので、その点も踏まえて理解してほしいなと思いましたね。後輩や若手の育成や周りの人との関わりの重要性を理解し、仕事で活かして欲しいという会社全体の想いがありました。 

「話す相手に対する態度や口調によって、相手への伝わり方が変わる」という気付きがあった

実際に研修にも参加され、いかがでしたか?

先生ご自身の過去の経験のお話が面白く、「伝える」にはどのようにしたら良いのかが非常に分かりやすかったです。私自身も、先生のように魅力的な話し方をしたいと思いましたね。

研修内容で印象に残ったことはありましたか?

「アンガーマネジメント」と「コーチング」を軸に、信頼関係を築くことの大切さを話していただきましたが、信頼を積み重ねること、無くすことに関する先生独自の演習があり、それがとても分かりやすく、受講者も納得感が高かったようです。日常的なコミュニケーションの必要性は言葉で言われるよりも、実際の場面や後輩の顔を思い起こしながらワークに取り組むことで、より気づくことが多くあったようでした。

ワークは、自身を振り返る自己診断や、実際の後輩の方々を思い浮かべな行うものが多く、現場で実践しやすい内容でしたね。

加えて「コーチング」に関しても、これまで体系立てて学ぶ機会が無かったので、とても興味深く聞いていました。ただそれもスキル以前に、日頃の信頼関係が無くてはコーチングの効果を発揮できないと、先生に強く言っていただけたので、大分認識できたようでした。

研修導入後3ヶ月が経ちましたが、何か変化は見られましたか。

現場の上長からは、「以前に比べて、話す相手に対する態度や口調を気を付けるようになったようだ」といった声がありました。1回の研修でがらっとすべてを変えることは難しいと思っていますが、ちょっとした変化にはつながっているのかなぁとは思います。

それは嬉しい限りです!

やりたいことを一つひとつ実現するところから

今後の教育に関して、取り組んでいきたいことはありますか。

今はコロナの影響で色々計画立てて考えられない状況ではありますが、同層に対するフォローアップはもちろん、他の階層に関してもやりたいことはたくさんあるので、状況を踏まえながら一つひとつ実現していければと思っています。

ご検討の際には、ぜひ提案させてください!本日は有難うございました!

受講者の感想

  • 内容を正しく理解して叱り、褒め、指導の為に非常に勉強になりました。

  • 今まで指導してきたことが、良かったのか悪かったのか考えるきっかけになった。

  • 聞けばなるほどと思うことではあるが、知らないと実践できないことが多かった。

  • 仕事にも子育てにも役立つ内容で、とても面白かったです。

  • 今後、新人が配属された時にすぐにでも実践してみようと思いました。

CAM営業担当より

当日見学しておりましたが、ほとんどの方がとても真剣に、そして集中して聞いてくださっていることが伝わってきました。実際、参加者全員がメモを真剣にとっており、ディスカッションでも話が本題から逸れることはありませんでした。
今回の研修で参加者の皆様にとって、多くの「気づき」を得ていただくきっかけになったと思います。今後は、行動として表面に出てくるようになれば、非常に良い状態になると思いますので、継続してサポートさせていただきます。

ご不明な点はございませんか?

企業研修に関するご相談・ご不明な点がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

企業研修について問い合わせる

       
メールでのお問い合わせ
03-6837-5302 平日9:00~18:00