オリエンテーション
|
30分
|
研修の実施目的、習得すべき考え方について理解する。
|
OJTの基本と効果・目的を学ぶ
|
30分
|
●人材育成におけるOJTの重要性を理解する。 ●OJTの目的と効果を理解する。 ●現状OJTについて参加者で共有する。
|
マネジメントスタイル自己分析診断
|
45分
|
●自己分析(タイプ別診断)し、自身の傾向を把握する。 ●自己分析結果とタイプ別対応法を検討する。
|
OJTの具体的手法と実行方法を学ぶ
|
1時間15分
|
●OJT実施手順を把握する。 ●個々の人材育成ニーズを把握する。 ●OJT目標、方針の設定方法を習得する。 ●フィードバックの重要性を理解する。
|
OJT指導者としてのコミュニケーション術
|
1時間30分
|
●職場コミュニケーションの影響力を理解する。 ●アクティブ・リスニングの手法を習得する。 ●質問、問いかけ、コーチ法を習得する。
|
OJT指導者としてのスキルアップ
|
2時間
|
●社員タイプ別OJT法を習得する。 ●職場環境別OJT法を習得する。 ●効果的なほめ方・叱り方 を習得する。
|
振り返りとまとめ
|
1時間
|
OJT実践計画を立案する。
|