閉じる

News Columnニュース・コラム

【新入社員研修事例】プロフェッショナルとしての活躍を促す新入社員研修~小売業様~ - 社員教育のCAM

2021.04.13 研修レポート

2021年3月末頃、新潟県の小売業様にて、「新入社員研修」を実施し、8名の方々にご参加いただきました。

今回の企業様は、新入社員の方々に対して、

  • 学生と社会人の違いを理解し、 社会人として働く上で必要な役割と考え方を理解してほしい。
  • 社会人として求められる基本的な振舞いや、ビジネスマナーを身につけてほしい。
  • 上司や先輩との良好な関係を築くための、コミュニケーションスキルを習得してほしい。

というご要望をお持ちでした。

そこで今回は、 社会人としての心構えを身につけ、働く上で求められる、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルの習得を目的とした、「新入社員研修」を実施いたしました。

まず、研修の冒頭で、仕事で結果を出すためには、「目標を明確にすること」が大切であり、明確な目標が、実現しやすい思考や行動に繋がること、そのためには、目標達成の状態を具体的にイメージすることが大切であるとお伝えしました。

社会人基礎力の自己点検を行い、それに基づいて研修の目標を設定しました。具体的な目標設定をしたことで、研修の最後の振り返りを行った際に、「達成したかどうかが分かりやすい」という声が聞こえ、実体験を通して目標設定の必要性にも気づいてもらうことができました。

「学生と社会人の違い」や「仕事と趣味の違い」について、互いに意見を出し合いながら考え、 社会人への意識の切り替えを行いました。例えば、 “社会人と学生アルバイトの違い” を仕事の内容、責任、やりがいの観点から検討することや、“社会人(プロフェッショナル)として取るべき行動は?”を考えるケーススタディを6つ用意し、「言われたことを全て対応し終わった時にどうするか?」「 上司や先輩に聞きたいことがあるのに、機嫌が悪そうで聞きにくい時にどうするか?」等、現場で起こりえる場面を想定し、考えることで、初めは働くことへのイメージがつかなかった新入社員の皆様も、徐々にイメージを掴んでいました。

ビジネスマナーは、身だしなみ、挨拶やお辞儀、笑顔、敬語などの基本的な内容を中心に行いました。特に、電話応対にも関わってくる「敬語」に関しては、これまで意識して遣ってこなかった方がほとんどのようで、かなり苦戦していましたが、問題を多く考えることと、繰り返しケーススタディで遣って話してみることで、少しの手ごたえを感じていらっしゃいました。言葉は繰り返し遣うことでしか身につかないので、ぜひ職場の方々の指導を受けながら、敬語に慣れ、正しい言葉を身につけていただきたいです。

また、身だしなみ点検チェックシートや挨拶やお辞儀のロールプレイングを通じて、自身の課題を認識するとともに、お互いにアドバイスを行うことで、相手に良い印象を与える振る舞いについても習得していただきました。

コミュニケーションに関しては、「 仕事で成果を上げるため」において重要であり、日々の信頼関係の積み重ねがこの先の社会人生活に置いていかに大切なことかをお伝えしました。その上で、上司や先輩から信頼される「指示の受け方」(傾聴力)や「質問の仕方」(質問力)のスキルを、ロールプレイングを通して、現場で実践できるようにいたしました。

研修の最初は、緊張していて自分から発言できなかった方も、ワークを通じて、少しずつ考えを発信したり、仲間と一緒に考えることで、緊張がほぐれたように感じました。グループワークを通じてお互いに協力し合い、少しずつ成功体験を重ねたことで、達成感をお持ちいただけたと思います。

受講者の声

  • ビジネスマナーに関して、特に不安を感じていたので、丁寧に教えていただいて良かったです。目的を意識して行動する事が、今後の課題であると発見できました。
  • 周囲とのコミュニケーションの取り方など、研修で学んだことを職場で活かせるように頑張ります。
  • 研修に参加したことで、改めて社会人になるという意識を持つことができました。まずは大きな声で挨拶することから始めようと思います。

講師より

様々なワークを通じて経験されたことを、実際の仕事の場面で活用し、少しでも成功体験を感じていただけると、より主体性が発揮しやすくなると思います。そして、上手くできたことに対しては、周囲で承認していただき、上手くいかなかったことはフィードバックやアドバイスをすることで、新入社員の皆様の成長を促すことに繋がるでしょう。

研修内容

  • 社会人への意識の切り替え
  • 社会人に必要なプロ意識
  • ビジネスマナーの必要性
  • コミュニケーションの大切さ

関連する研修

関連する投稿

メールでのお問い合わせ
03-6837-5302 平日9:00~18:00